実績報告

若者・インバウンド─銘柄発掘のための東京散策①[銀座~渋谷~原宿]

はじめに 久しぶりに仕事で都内に行く用事がありました。そこで、新たな投資機会を発見するために、インバウンド観光客にも人気のあるエリアを散策し、現在のトレンドを自分なりに確認することにしました。 訪問日時・場所日時:20...
グロース株

ロート製薬(4527)~スキンケア好調でも再生医療が足かせに~

はじめに 近年、ロート製薬(4527)は「メラノCC」や「オバジ(Obagi)」といったスキンケア製品で高い支持を集めており、一般消費者からも根強い人気を誇る優良企業です。 業績面では順調に売上を伸ばしている一方、再生医療への...
株主優待

ベルーナ(9997)の株主優待が到着しました【レビュー】

ベルーナ(9997)の株主優待案内が届きましたので、内容をレビューします。 ■ 到着時期と保有株数 権利確定日:2025年3月末 優待到着時期:2025年6月末日 保有株数:100株 ■ ...
株式

インバウンド銘柄について~高級品需要は不調も、日本製の需要は未だ堅調に推移?~

はじめに 2025年6月14日の株探で気になる記事がありました。 この記事によると、近年、アパレル小売業の業績が総じて好調に推移しており、以下のような傾向が見受けられたとのことです。 オフィス回帰や外出機会の増加 ...
グロース株

マンダム(4917)~汗ケア需要が牽引するインドネシア戦略と株価再評価の可能性~

はじめに 2025年6月13日の日経新聞にて、インドネシアでは汗ケア市場が急拡大していると報じられました。報道によると、花王をはじめとする各社は、同国を重要な拠点と位置づけ、汗対策製品の投入を加速しています。 インドネシアは温...
Uncategorized

[2025年6月 資産推移]~世界株は好調も、先行き不透明感~

はじめに 私の最新ポートフォリオおよび今後の投資方針についてまとめました。同じような立場の方にとって、少しでも参考になれば幸いです。 現在のステータス 家族構成 私(33歳)、専業主婦の妻、長男(4歳)、次男(3歳...
バリュー株

キッツ(6498)~業績安定・高配当なバルブ最大手。半導体・水素・LNGでの成長期待

はじめに キッツ(6498)は、流体制御機器の総合メーカーとして、バルブを中心としたインフラ機器を国内外に展開しています。 創業から70年以上の歴史を持ち、空調、水処理、石油化学、半導体といった幅広い産業分野に製品を供給してい...
グロース株

ドウシシャ(7483)〜「ゴリラのひとつかみ」で注目、自社開発に強みを持つ生活家電メーカー〜

はじめに ドン・キホーテを散策していた際、「ゴリラのひとつかみ」というマッサージ器具がよく売れている様子を目にしました。 店内の目立つ場所に陳列されており、販促用のポップも設置されていたことから、売れ行きの良さがうかがえました...
キャリア戦略・転職活動

『マネーの公理 ~スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール~』リスクテイクの重要性を示す名著

はじめに 『マネーの公理 ~スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール~』(マックス・ギュンター著)は、金融投資の世界では名著とされている書籍です。 金融投資にとどまらず、キャリア形成という観点でも深い示唆を与えてくれました。 ...
株式以外

フジ騒動で注目集まる「ダルトン・インベストメンツ」 保有日本株について

はじめに ダルトン・インベストメンツ(Dalton Investments)は、アメリカ・ロサンゼルスに本拠を構える資産運用会社です。日本との関係が非常に深いアクティビスト系ファンドとして知られています。 出典: 同社HP ...
タイトルとURLをコピーしました