ベルーナ(9997)の株主優待が到着しました【レビュー】

株主優待

ベルーナ(9997)の株主優待案内が届きましたので、内容をレビューします。


■ 到着時期と保有株数

  • 権利確定日:2025年3月末
  • 優待到着時期:2025年6月末日
  • 保有株数:100株

■ 優待①:割引券

今回の優待では、ベルーナグループが運営または提携する施設の割引券が付与されています。対象施設には、ホテル、飲食店、ゴルフ場、スパなどが含まれています。

ただし、使用にあたってはいくつかの制限があります:

  • 会計金額に応じて使用できる枚数に制限あり
  • 飲食店のランチタイム使用不可
  • 飲食店は都内(銀座)のみ

このため、利便性の面では若干の課題があるように感じました。
私自身が使うとすれば、「コリドーの湯」や「銀座の蕎麦屋」などが候補になります。


■ 優待②: 自社商品

もう一つのメイン特典として、自社取り扱い商品が提供されます。これに代えて、ベルーナの通販サイトで利用可能なポイントや割引券を選択することも可能です。

他の株主ブログなどを拝見したところ、詰め合わせの内容は例年あまり変化がないようです。

お菓子・日本酒・ワインは保有株数に応じてグレードアップします。

1000株以上ですが、お米5kgは昨今の状況を考えると魅力的です。

今回は、「ひとくち大福」を選択いたしました。優待案内に同封されていたハガキに希望商品を記入して申し込みます。商品は8月頃に到着予定とのことです。


■ 投資妙味と今後の展望

2025年7月現在、ベルーナの株主優待は10万円以下の投資額で取得可能であり、継続保有の条件もありません。そのため、非常に手に取りやすい優待銘柄だと感じます。

株価は直近でやや調整が入っているものの、ホテル事業などを含めて、今後の成長には引き続き期待しています。また、配当利回りは3%を超えており、インカム面でも魅力的な水準です。

出典:Yahoo!ファイナンス


■ 関連記事

ベルーナ(9997)の投資メリットを考察〜ホテル事業が好調な隠れインバウンド銘柄〜 | やまけいの株日記


ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました