はじめに
最近、近所に新しくオープンした「焼肉きんぐ」に行きましたが、非常に盛況でした。
同店を運営する物語コーポレーション(3097)は、「丸源ラーメン」や「ゆず庵」などの人気チェーンを複数展開しており、今後の成長も期待できることから、同社の投資妙味について考察しました。

事業内容(四季報より)
同社は中部地方を地盤とし、直営店およびフランチャイズ店を郊外中心に展開しています。主力業態は食べ放題の「焼肉きんぐ」であり、加えて和食の食べ放題やラーメン事業も手がけています。
足元では店舗数が堅調に増加しています。

地域別の出店状況をみると、中部・関東エリアに加え、大阪や福岡といった都市圏でも出店を進めていることがわかります。都市圏以外では、各県あたり10店舗前後の地域も多く、まだ出店余地が残されていることが示唆されます。

業績状況
積極的な出店もあり、EPSは近年堅調に推移しています。

今後の見通し
中長期計画「物語ビジョン2025」を1年前倒しで達成するなど、業績は好調に推移しています。

次期ビジョンでは、2030年6月期に売上高2,200億円を目標として掲げており、国内の主力3業態(焼肉・和食・ラーメン)の拡大と、海外事業の成長がポイントとされています。

ファンダメンタル(2025年9月24日 楽天証券より)
- PER:27.32倍
- PBR:4.26倍
- 予想配当利回り:0.81%
- 自己資本比率:54.37%
同社は18期連続の増配を見込んでおり、配当面でも一定の期待が持てます。配当性向は20%以上を目安としていますが、成長投資を優先しつつも増配余力を十分に有している点が特徴です。

株主優待について
年2回の頻度で優待カードが贈呈されます。
100株保有で合計7,000円分(3,500円×2回)を受け取ることができ、有効期限は1年間です。外食時に家族で利用しやすく、実用性の高い優待といえます。
株価推移と今後の注目点
株価は2024年に高値をつけた後、一時調整しましたが、直近では復調の兆しが見られます。過去最高値を上抜ければ、そのまま上昇基調に転じる可能性もあるため、引き続き注視していきたいと考えています。
出典:Yahoo!ファイナンス
ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント