[節約?]仕事用にユニクロのシャツを700円で購入

ファッション

夏に向けてシャツを買いました。前の職場では制服としてポロシャツや作業着が支給されていたのですが、今の転職先ではオフィスカジュアルが基本です。

ただ、技術職かつ社外の方と会う機会は今のところ無い事もあり、「襟が付いていれば大丈夫」といった緩めのドレスコードです。

そんな中、あまり目立ちたくないけど、そこにお金をかけたくもないということで、セカストでユニクロの新品タグ付きシャツを700円で購入しました。機能的で見た目も無難なので、個人的には満足しています。

お得だと思いましたが、いかがでしょうか?

2025年春夏のモデルもほぼ同じデザインで発売されたようです

ユニクロの定番アイテムは、メルカリなどでは意外と値崩れしにくい印象です。セール時期には新品を安く購入できるかもしれませんが、今のようなシーズン直前では、リサイクルショップで探す方が現実的な選択肢かもしれません。

あと1~2着欲しいので、今後も引き続きチェックしていくつもりです。

今後探してみたいシャツ

  • ユニクロ: 定番ビジネスシャツや+J(ジルサンダー)のコラボシャツ
  • GU: コスパの良い定番ビジネスシャツ。ただ、GUはカジュアル目なのでそこまで見かけないです
  • セレクトショップ系: ユナイテッドアローズなどのオリジナルアイテム。ただ、新品タグ付きはあまり出回らないので、購入したことはありません

選び方のポイント

やっぱりサイズ感が重要なので、慣れているユニクロやGUは安心感がありますね。また、「気軽に買ったけど使わなかった」ような新品相当の品が狙い目です。+Jもよく見かけますが、デザイン性が強かったりして、色や状態が気に入るものは少ないので、じっくり探していきたいです。

+Jのブロードシャツは一着持っていますが、生地感やボタンの質感含めて気に入っています。

その他ブランドについて

・個人的にはワークマンは素材感やボタンの作りが好みに合わず

・ラルフローレンなどは価格的に見合うものが見つからないためスルーしています

・セレオリは美品のものは少ない印象。ユナイテッドアローズやトゥモローランドなどもビジネスとしてみると華美なデザインが多く、少し高めな印象

やはりユニクロやGUが無難な選択かなと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました